第3回 N’s KITCHEN お弁当コンテスト
くるみ部門 入賞作品発表

第3回 N’s KITCHEN お弁当コンテスト<br>くるみ部門 入賞作品発表

「からだとあたまが喜ぶお弁当おかず」をテーマに、小中高校生のお子さまのお弁当作りをされている保護者様から、くるみ(アメリカ産)を使ったお弁当おかず写真とレシピ、こだわりポイントを募集しました。

ご応募いただいたくるみのおかず作品は、主食・メイン・副菜と、いろんなジャンルで幅広く活用されていて、驚きました。想像していた以上に、くるみは汎用性が高くお弁当おかずにもぴったりですね。また、お子さまが好きな料理にくるみを加えてアレンジしたり、栄養をプラスするためにくるみを手軽に入れたりと、保護者の方がお子さまを想う気持ちも感じました。

すべての応募作品を拝見し、賞を決定しました。受賞された皆さま、おめでとうございます。お弁当おかず写真、レシピ、こだわり工夫、どの面から見ても素晴らしく、審査員カリフォルニア くるみ協会・N’s KITCHEN編集部全員納得の結果となりました。まずは、最優秀賞1作品・優秀賞2作品の発表です。審査員のカリフォルニア くるみ協会のコメントとともにご紹介します。

最優秀賞 東京都 田宮 綾子さん

豚肉とにんじん・くるみのマスタードハニーソース

材料 1人分
豚こま肉…200g
にんじん…1/3本
くるみ…100g
ごま油…小さじ1
塩こしょう…適量
片栗粉…小さじ1
マスタード…大さじ1
はちみつ…大さじ2
醤油…小さじ1/2

作り方
① 豚こま肉に軽く塩こしょうし、軽く片栗粉をまぶしておく。
② フライパンにごま油をしき、豚こま肉を入れて、色が変わるまで中火で炒める。
③ 細切りしたにんじんを加える。にんじんがなじんでしんなりしたら、くるみを加える。
④ 弱火にして、軽く混ぜあわせながら、マスタード・はちみつを加える。
⑤ 全体が絡まったら、醤油を加えて5秒で火を止める。

工夫やこだわりポイント
ビタミン豊富な豚肉、中性脂肪を下げる効果のあるくるみ、抗炎症作用のあるマスタード、喉や肌にもよいハチミツ、βカロテンの多いにんじん、と最強の5レンジャーおかずです。味がしっかりしていて甘じょっぱいのでお弁当に最適!学校生活を頑張る高校生男子にも大好評です。健康でカロリーも抑えられるのでごはんがすすんでも安心。おかずにくるみなどナッツ類が入っていると腹持ちも良いです。

カリフォルニア くるみ協会カリフォルニア くるみ協会
くるみの栄養はもちろん、一緒に組み合わせる食材それぞれの栄養素や効能も考慮し、ヘルシーなだけでなくおいしく食が進みそうなレシピですね。協会で1日の摂取目安を約30gと推奨しているなか、1人分でくるみを100gとたっぷり使用しているところにも注目しました!くるみに含まれる栄養を摂りながら、程よい食感でしっかり満足感も得られる、お弁当にピッタリのおかずですね。

優秀賞 埼玉県 匿名希望さん

ひじきとくるみの欲張り炒めサラダ

材料 4人分
乾燥長ひじき…30g
にんじん…100g
ロースハム…4枚
縦にさけるタイプのチーズ…1本
くるみ…60g
オリーブオイル…小さじ2
醤油…大さじ1と1/2
A 梅酢…大さじ2
A エキストラバージンオリーブオイル…小さじ2

作り方
① ひじきは水で戻し、ザルにとって水けを切る。にんじんは千切りにする。くるみは粗みじん切りにする。
② ハムは千切りにする。チーズは長さ半分に切り、細かくさく。
③フライパンにオリーブオイルを熱し、①を2分ほど炒める。醤油をまわし入れて更に1分炒めて火を止める。
④ ③を容器に移して冷蔵庫に入れる。冷えたら②とAを加えて和える。

工夫やこだわりポイント
食感とコクにこだわり、サッと炒めてからサラダにしました。サッと炒めることで、にんじんの食感を残し、サクっとしたくるみとも相性抜群です。くるみだけでなく、ひじきとにんじんにもコクが出て味わい深さを感じられます。また、鉄分や食物繊維、カルシウムが多いひじきと、βカロテンの多いにんじん、カルシウムの多いチーズを使い、中学生と高校生の娘たちのために栄養面も配慮しました。縦にさけるタイプのチーズが好きなので、好きなものを入れたのもこだわりポイントです。さっぱりとした梅酢仕上げで、たくさん食べたくなるおいしさです。梅酢は、殺菌効果もあると言われているので、お弁当おかずにもぴったりだと思います。

カリフォルニア くるみ協会カリフォルニア くるみ協会
くるみを加えるだけでなく、娘さんのお好きなチーズを入れたり、梅酢の殺菌効果やひじきの栄養面などを考えるなど、様々な工夫が見られました。チーズやハムを入れることで、色味が暗くなりがちなひじきも彩りよく、おいしそうです。

優秀賞 千葉県 butanecoさん

くるみ稲荷とくるみ白玉

くるみ稲荷

材料 1人分
くるみ…2~3粒
ごはん…お茶碗1杯
ゆかり…小さじ1/3
味付き油揚げ…2個分

作り方
① 刻んだくるみをから炒りする。
② ごはんに①とゆかりを混ぜて、油揚げに詰める。

くるみ白玉

材料 1人分
白玉団子
くるみ…10粒ほど
砂糖…大さじ1弱
醤油…少々
お湯…適量

作り方
① くるみと砂糖と醤油をすり鉢でする。
② ①を好みの固さにお湯でのばし、白玉団子と和える。

工夫やこだわりポイント
受験生の娘のために、脳の栄養になるというくるみたっぷりのお弁当です。娘が好きなお稲荷さんは、酢飯の代わりに酸味のきいた自家製ゆかりとくるみを混ぜ込みました。味付油揚げは、砂糖と醤油1:1でシンプルに味付けしています。くるみあんの白玉団子も娘の好物です。お弁当の時はあんを固めにして流れないようにしています。白玉は時間が経っても硬くならないよう砂糖を混ぜて作っています。

カリフォルニア くるみ協会カリフォルニア くるみ協会
お稲荷さんと白玉の2品にくるみを使用し、どちらもくるみの食感や風味豊かな味わいが活かされているなと思いました。くるみが脳の健康に有益な点に着目し、受験勉強に励む娘さんを想って作ったというエピソードから、娘さんへの愛情と温かい想いを感じました。


続いて、佳作20作品の発表です。タイトルとお名前のみ掲載します。詳しくは発表ページをご覧ください。

佳作

神奈川県 うさぎさん 「くるみ入りトルティージャ風卵焼き」

岐阜県 匿名希望さん 「香ばしい豚肉炒め」

大阪府 匿名希望さん 「くるみトントン焼き」

兵庫県 つま ようぢさん 「おいしく腸活!ココアくるみ田作り」

大阪府 プンちゃんさん 「くるみ入りジャーマンポテト」

東京都 ひろママさん 「栄養ぎゅっと!おからくるみブロック」

東京都 匿名希望さん 「きのことスピナッチの油揚げサンド」

神奈川県 ふりらんさん 「くるみと鶏五目ごはんの春巻き」

東京都 *実月*さん 「ケチャップくるみチキン」

山口県 チーズトマトさん 「くるみ衣の唐揚げ」

東京都 執事パパさん 「鶏ももとれんこん、くるみの甘酢あんソース」

島根県 さちさん 「くるみとキャベツの塩昆布和え」

愛知県 優子さん 「くるみみそ焼きおにぎり」

大阪府 プンちゃんさん 「しらすとピーマンのくるみ和え」

埼玉県 くるみそピーさん 「くるみそピーの春巻き」

埼玉県 ゾウサカナさん 「まいたけくるみトマト」

茨城県 チョコさん 「ツナくるみ」

東京都 そのごんさん 「カリカリくるみのパラパラチャーハン」

東京都 はっさくさん 「くるみの塩焼きそば」

島根県 弁当地獄さん 「くるみとにんにくチップ入りちくわの磯辺揚げ」

カテゴリ
  • N's KITCHENをtwitterで送る
  • N's KITCHENをLINEで送る
  • N's KITCHENをfacebookで送る