ホーム > コラム > 取材しました 取材しました弁当の技!コラム 2023.8.4 包装のプロフェッショナルにうかがいました Vol.4 お弁当づくりに役立つ便利グッズ 創業103年の包装資材の専門商社、株式会社シモジマの社員の皆さまに、盛り付けやラッピングのアイデアを伺う最終回です(過去のコラムはこちら: 2023.7.21 包装のプロフェッショナルにうかがいました Vol.3 バンダナを使ったかわいいお弁当箱の包み方 創業103年の包装資材の専門商社、株式会社シモジマの社員の皆さまに、盛り付けやラッピングのアイデアを伺う第3回です(過去のコラム 2023.7.7 包装のプロフェッショナルにうかがいました Vol.2 お弁当やホームパーティーに使える!包装のプロフェッショナルに聞く、盛り付け、ラッピングアイデア② 創業103年の包装資材の専門商社、株式会社シモジマの社員の皆さまに、盛り 2023.6.23 包装のプロフェッショナルにうかがいました Vol.1 お弁当やホームパーティーに使える!包装のプロフェッショナルに聞く、盛り付け、ラッピングアイデア① 「お弁当、もっとかわいくしてほしい」「遠足だから特別なお弁当にしてほしい 2023.6.9 ニチレイのお弁当シリーズについてうかがいました③ お弁当づくりの強い味方、冷凍食品。「お弁当にGood!®」シリーズを展開されている株式会社ニチレイフーズ 家庭用事業部 家庭用商品グループリーダーの藤井 宏之さんに開発の 2023.5.26 ニチレイのお弁当シリーズについてうかがいました② お弁当づくりの強い味方、冷凍食品。「お弁当にGood!®」シリーズを展開されている株式会社ニチレイフーズ 家庭用事業部 家庭用商品グループリーダーの藤井 宏之さんに開発の 2023.5.19 お子さまお気に入りのお弁当おかずとエピソード発表④ 2022年11月に「お子さまお気に入りのお弁当おかずとエピソード」を募集しました。N’s KITCHEN初めての募集企画にたくさんのご応募をいただき、編集部ス 2023.5.12 ニチレイのお弁当シリーズについてうかがいました① お弁当のおかずに冷凍食品、使っていますか? 冷凍庫で長期保存できるうえ、電子レンジで加熱するだけ、味や食感も進化している冷凍食品は、お弁当づくりの強い味方です。なんと凍っ 2023.4.7 ローリングストックの方法、うかがいました vol.2 災害時に備えて備蓄しておく食品や日用品を、消費期限が来る前に食べてその分を買い足す、ローリングストックについて、東京都総務局総合防災部防災管理課の方にお話を伺いました。前 2023.3.10 ローリングストックの方法、うかがいました vol.1 災害時に備えて備蓄しておく食品や日用品を、消費期限が来る前に食べてその分を買い足す、ローリングストックについて、以前N’s KITCHENのコラムでご紹介しま 2022.11.18 養蜂を通して社会貢献 聖学院みつばちプロジェクト② その2 活動のこれまでとこれからについてインタビュー 東京都北区にある、聖学院高等学校には「聖学院みつばちプロジェクト」という、有志の高校生によるプロジェクトがあり、約2 2022.11.4 養蜂を通して社会貢献 聖学院みつばちプロジェクト① その1 聖学院オリジナル商品ができるまで みなさんは、はちみつがどんな風につくられているのか、ご存じですか?また、はちみつに色々な種類があることをご存じですか? 東京都北 1 2 3 コラム一覧へ戻る