なすのおろし煮
大根おろしには消化酵素が含まれるため消化の手助けをしてくれます。消化酵素は加熱すると効果が薄れてしまうため、最後に加えます。また、なす自体にも免疫力に関わるβ-カロテンなどを含みます。 ※前日の夜に作り置き可。
エネルギー 57kcal 塩分相当量 0.3g
材料
なすのおろし煮
なす | 2本(160g) |
大根 | 5cm(200g) |
小ねぎ | 1本(5g) |
A だし汁 | 200mL |
A 醤油 | 大さじ1/2 |
A 酒 | 大さじ1/2 |
A みりん | 大さじ1/2 |
サラダ油 | 大さじ2 |
作り方
-
1なすは乱切りにする。大根はすりおろす。小ねぎは小口切りにする。
-
2フライパンに油を1~2cm入れて熱し、なすを揚げ焼きにする。
-
3余分な油が残っていたらペーパータオルで拭きとり、Aを加えてなすに火が通ったら大根を加えて火をとめる。
-
4器に盛り付け、ねぎを散らす。