にんじんツナマヨおにぎらず

にんじんツナマヨおにぎらず

そのままサラダにしてもおいしいにんじんとツナマヨを具にしたおにぎらずです。ビタミンバランスもいろどりもよい一品です。

材料

にんじんツナマヨおにぎらず

4人分 約10分

にんじん 1本(約150g)
ツナ缶(オイル漬け) 小1缶(70g)
乾燥パセリ 小さじ1/2
A 塩麹 小さじ1
A すり胡麻 大さじ1
A マヨネーズ 大さじ2
A こしょう 少々
ごはん 約140g
板のり 1枚
少々

作り方

  • 1
    にんじんは皮をむいて千切りにする。これを耐熱容器に入れてふんわりラップをかけ、電子レンジ600Wで2分半加熱する。
  • 2
    ツナ缶のオイルは半分すてる。残りをオイルごとボウルに入れ、Aと1を加えて全体を和える。
  • 3
    まな板にのりより大きなサイズのラップをしき、のりを置いたら、真ん中に半分量のごはんを広げ、塩をふる。
  • 4
    3の中心に2を50g分のせて広げる。その上に残りのごはんをのせて広げる。
  • 5
    のりの四つ角を折りたたみ、ラップでしっかりと巻く。綴じ目を下にしてなじむまで5分ほど置く。半分に切り、ラップをとって器に並べる。
  • レシピ作成 岩下美帆先生 岩下美帆先生
  • N's KITCHENをtwitterで送る
  • N's KITCHENをLINEで送る
  • N's KITCHENをfacebookで送る