カリフラワーしゅうまい

しゅうまいの皮を使わず、カリフラワーの丸い形を活用つくる簡単なシュウマイです。房の部分を下にして蒸すときれいに仕上がります。

材料

カリフラワーしゅうまい

3~4人分 約17分

カリフラワー 中1株(約450g)
豚ひき肉 150g
玉ねぎ(みじん切り) 50g
A 片栗粉(玉ねぎに和える分) 大さじ1/2
片栗粉(カリフラワーにまぶす分) 大さじ1/2
B オイスターソース 小さじ1
B 醤油 小さじ1
B 塩こしょう 各少々
B しょうがチューブ 1cm
B クミンパウダー 少々
B ごま油 小さじ1

作り方

  • 1
    カリフラワーは葉と根の部分を落とし、10から12の小房に切り分け、房の形が丸くなるよう、飛び出した部分を手で取り除きながら形をととのえる。カリフラワー全体に(茎の部分は念入りに)片栗粉をふる。
  • 2
    玉ねぎはみじん切りにして、Aをまぶし、手で和える。
  • 3
    ボウルにひき肉を加え、Bを全て加えて手でしっかり練り混ぜる。ここに2を加えて、均一になるように混ぜ、ひとかたまりにする。これを1でつくった小房と同数分にわけて丸める。
  • 4
    1の茎の部分に3をつけて、全体を球形にととのえる。
  • 5
    蒸し器にクッキングシートをしき、4を房の部分を下にして並べる。10分ほど蒸す。
  • 6
    お好みで仕上げにパプリカパウダーをかける。
  • レシピ作成 岩下美帆先生 岩下美帆先生
  • N's KITCHENをtwitterで送る
  • N's KITCHENをLINEで送る
  • N's KITCHENをfacebookで送る