お弁当用 ソーセージとほうれん草のスパゲッティ

ソーセージとほうれん草を使った醤油ベースの定番パスタです。ゆでた麺をサラダ油で和えておくことで冷めてもくっつきにくくなります。多めにつくって冷凍しておくと、お弁当作りに困った日の助けになります。※調理時間はゆで時間を除いたものです。

エネルギーエネルギー 437kcal 塩分相当量塩分相当量 1.8g

材料

お弁当用 ソーセージとほうれん草のスパゲッティ

1人分 約7分

ソーセージ 1本
ほうれん草 1/2杷(100g)
スパゲッティ(0.7mm) 100g
にんにく 1かけ
サラダ油 小さじ2
A 醤油 小さじ1
A 鶏ガラスープの素(粉末) 小さじ1/2

作り方

  • 1
    スパゲッティを表示の時間通りにゆでる(塩は入れない)。ゆであがったらザルにあげボウルに移す。サラダ油大さじ2(分量外)を和えて、めんがくっつかないようにする。
  • 2
    ほうれん草を塩(分量外)を入れた熱湯で2分ゆでてアクぬきをする。ゆでたらザルにあげて、軽くしぼって水けをとり、4cm幅に切る。
  • 3
    ソーセージは5mm幅の斜め切りにし、にんにくは薄切りにする。
  • 4
    熱したフライパンにサラダ油を入れ、にんにくを炒める。にんにくから香りが出てきたら、ソーセージを入れて2分炒め、ほうれん草とめん、Aを入れて炒める。
  • レシピ作成 編集部ゆめ 編集部ゆめ
編集部 編集部メモ

ソースに味をしっかりつけているので、麺を茹でる時の塩は不要です。

  • N's KITCHENをtwitterで送る
  • N's KITCHENをLINEで送る
  • N's KITCHENをfacebookで送る

お弁当用 ソーセージとほうれん草のスパゲッティ弁当

こちらもおすすめ