春菊とベーコンのジェノベーゼ風ペンネ

春菊とベーコンのジェノベーゼ風ペンネ

春菊の爽やかな香りとナッツのコクが絶妙に絡み合う、春を感じるジェノベーゼ風ペンネです。バジルとは一味違う和のテイストで、春菊のクセが気になりません。スパゲッティではなくペンネを使うと冷めても伸びず、お弁当にぴったりです。

材料

春菊とベーコンのジェノベーゼ風ペンネ

3人分 約15分

A 春菊 100g
A にんにく 1かけ
A くるみ 大さじ2盛り
A 粉チーズ 大さじ2
A オリーブオイル 大さじ4
A 塩 小さじ1/4
A こしょう 適量
ペンネ(フジッリ、ファルファッレなど)1人分 80g
B お湯(ゆでる用) 1000mL
B 塩(ゆでる用) 10g
ベーコン 約50g
オリーブオイル 大さじ1
ゆで汁 大さじ2

作り方

  • 1
    春菊は根元を切り落とし、3cmくらいに刻む。にんにくは半分に切り、芽を取り除く。
  • 2
    フードプロセッサーにAを全て入れ、しっかりペースト状にかくはんする。
  • 3
    Bを鍋に入れて沸騰させ、ペンネを表示時間通りにゆでる。ゆで汁大さじ2を取っておく。
  • 4
    その間にベーコンを細切りにする。
  • 5
    フライパンにオリーブオイルとベーコンを入れて熱し、焼き色がつくように炒める。ここに春菊ソースの1/3を加え、さっと炒め合わせたら、ゆで上がったペンネを加え、全体を和える。最後に塩こしょうで味をととのえる(分量外)。

  • レシピ作成 岩下美帆先生 岩下美帆先生
  • N's KITCHENをtwitterで送る
  • N's KITCHENをLINEで送る
  • N's KITCHENをfacebookで送る

旬を味わう春野菜のメインおかず

こちらもおすすめ