いかといろどり野菜のガリバタ炒め

いかは水分が少なく、解凍しても味や食感がほとんど変わらず冷凍向きです。野菜と合わせて下味をつけて冷凍し、炒める時にバターを足してコクを加えます。冷凍庫で約1か月保存できます。

材料

いかといろどり野菜のガリバタ炒め

2~3人分 約17分

いか(冷凍でも可) 1杯(約200g)
玉ねぎ 1/2個
パプリカ(赤・黄) 各1/2個(各50g)
A にんにくチューブ 2cm
A 醤油 大さじ1
A みりん 大さじ1
A 酒 大さじ1
A オイスターソース 小さじ1
あら塩(いかの下処理用) 小さじ1/2
バター 10g
冷凍用保存袋(約200mm×約180mm) 1枚

作り方

  • 1
    いかの胴の中に指を入れて足のつけ根をはずし、墨袋を破らないように注意しながら、足とワタを引き抜き、軟骨を除く。ペーパータオルを使いながら皮をむき取る。一度中までよく洗い、足はワタから切り離して目とくちばしを取り除く。えんぺらは一口大に切り、胴は5mm幅の輪切りにする。足は2、3本に切り分け、長ければ3~4cmの長さに切る。ボウルにえんぺら、胴、足と塩を入れ、しっかりもみこんでから流水で洗い、水けをきる。
  • 2
    玉ねぎは縦に細切りにする。パプリカは種とワタをとって細切りにし、さらに縦半分に切る。
  • 3
    冷凍用保存袋にAを順番に入れ混ぜる。そこに1と2を入れ、はしで全体を混ぜる。平らにして空気をぬくように口を閉じ、冷凍庫で保存する。
  • 4
    調理前に具材がほぐれる程度に袋ごと流水解凍する。フライパンにバターをしいて強火で熱し、具材を入れ、水分を飛ばすように炒める。
  • レシピ作成 岩下美帆先生 岩下美帆先生
  • N's KITCHENをtwitterで送る
  • N's KITCHENをLINEで送る
  • N's KITCHENをfacebookで送る

上手に活用で時間短縮冷凍食品アレンジ

こちらもおすすめ