冷凍塩さばのピザ風チーズ蒸し
大きめのフライパンに水をはり、クッキングペーパーに包んで蒸し焼きにします。塩さばは骨抜きのものを使うことで冷凍の状態のままで使えます。チーズの風味で魚の苦手な子どもにも人気の一品になります。
材料
冷凍塩さばのピザ風チーズ蒸し
冷凍塩さば(半身・骨抜き) | 1枚 |
ピーマン | 1/2個 |
ミニトマト | 3個 |
ピザソース | 大さじ1 |
ピザ用チーズ | 大さじ3 |
こしょう | 適量 |
水(フライパン26cmの場合) | 400cc |
クッキングシート(30cm×35~40cm) | 1枚 |
作り方
-
1塩さばは3等分に切る。ピーマンは2mm厚さの輪切りにする。ミニトマトは縦に2等分に切る。
-
2クッキングシートの真ん中にさばを並べ、ピザソースを塗り、こしょうをふり、チーズをまんべんなくかける。ここにミニトマト、ピーマンを並べる。クッキングシートは、上下を重ねて2回折り曲げ、左右の端をねじり、キャンディのように包む。
-
3直径26~28cmの深めのフライパンに3cmほど水をはり、沸かす。
-
4他の食材を一緒にフライパンに並べ、ふたをして、中強火で10分加熱する。
-
5フライパンからとり出し、余熱で10分置く。