肉巻き茄子のレンチン蒸し おろしソース

油を使わずヘルシーな一品です。レンジで蒸して、おろしソースも大根をすりおろせば、市販のものを合わせて作るので見た目以上に手軽に作れます。
材料
肉巻き茄子のレンチン蒸し おろしソース
茄子 | 2本 |
しゃぶしゃぶ用豚バラ肉 | 8枚 |
塩こしょう | 適量 |
小麦粉 | 適量 |
A 大根 | 5cm |
A 焼肉のたれ | 大さじ2 |
A ぽん酢 | 大さじ2 |
作り方
-
1茄子はへたの部分を切り落とし、縦4等分に切る
-
2豚バラ肉を並べて塩こしょう、小麦粉を茶こしでふり、手前から茄子を1切れずつのせて、両端が少し出るように肉を巻く
-
3おろしソースを作る。大根の皮をむき、おろし器でおろしたら、そこに焼き肉のタレとポン酢を加えてよく混ぜる
-
4肉巻き茄子を巻き終わりが下になるように耐熱皿に並べ、上からおろしソースをまんべんなくかけ、ラップをかけて600Wの電子レンジで5分火を入れる
-
5お弁当に入れる際にはおろしソースを肉巻き茄子にからめてから、キッチンペーパーの上で水気を軽くとる