鶏肉と蓮根のみぞれ汁
大根おろしを加えたみぞれ汁。大根に含まれるジアスターゼは胃もたれや胸やけなどに効果があり、消化を助けます。鶏肉を先に焼くことで香ばしさを加え、しょうがであったまる冬にぴったりのスープです。
材料
鶏肉とレンコンのみぞれ汁
鶏もも肉 | 1/4枚(約70g) |
蓮根 | 約60g |
大根 | 約100g |
しょうがのすりおろし | 1/3かけ分 |
かつお出汁 | 200cc |
塩 | ひとつまみ |
醤油 | 小さじ1 |
ごま油 | 大さじ1/2 |
作り方
-
1スープジャーに熱湯をそそぎ、ふたをして保温しておく。
-
2鶏肉は親子丼やお雑煮に入れるくらいの1~2cmに小さく切る。レンコンは小さめの乱切りにして数分水につける
-
3大根は皮をむき、すりおろす
-
4小鍋にごま油を熱し、鶏肉を皮目から焼いていく。白っぽくなったら、レンコンも加えて全体を和えて油を回す
-
5ここにかつおだしを入れて火にかけ、塩と醤油、しょうがのすりおろしも加えて3分ほど煮る
-
6大根おろしを加え、再び沸騰してから1分火にかけ、熱湯をすてたスープジャーに移す