なすの甘辛煮

なすはだしを使わずに炊くので初心者にもトライしてほしい煮物です。先に砂糖を入れて香ばしい味わいを加えます。冷めてもあったかいままでもおいしくいただけます。
材料
なすの甘辛煮
なす | 5本(1パック) |
赤とうがらし | 1本 |
ごま油 | 大さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1 |
水 | 300mL |
砂糖 | 大さじ2 |
醤油 | 大さじ3 |
塩 | 少々 |
作り方
-
1なすはガクを切り落とし、縦に2等分する。皮に斜めに1~2mほどの切込みを両方向から入れて、大きめの乱切りにする。
-
2ボウルに塩水をつくり(塩分約1%)、なすを5分ほどさらす。その後水けをしっかり取る。
-
3赤とうがらしはちぎって、種を取り除く。
-
4鍋にサラダ油とごま油を熱し、2を入れて炒め、油がまわったら、砂糖を入れてひと炒めする。
-
5水、赤とうがらしを加え、煮立ったらアクをすくい、落しぶたをして、5~6分中火で煮た後、醤油を加えてさらに15分ほど弱火で煮る。