焼きなすと豚肉の和え麺

【おうちおかず兼用メニュー】SL Creationsの冷凍食品を使ったメニューです。解凍するだけで使える焼きなすと、豚肉、野菜をうどんに乗せて、ゆず果汁のさやわかな「万能かけぽん」をかけていただきます。(SL Creationsの商品には材料名の右に“*”をつけています)
材料
このレシピに使っている商品はこちら

焼きなす 160g(4本) 388円(税込)
焼きなす本来の風味が楽しめるように、ていねいに焼き上げ、熱いうちに一つ一つ手で皮をむき、ヘタをきれいにカットしました。お浸しや椀種、ネギだれをかけて中華風の冷菜など、野菜料理の1品にどうぞ。

万能かけぽん 500ml 597円(税込)
ゆず果汁のさやわかな香りと風味を生かしたぽん酢醤油です。冷しゃぶや豆腐、焼き魚、餃子など幅広くお使いいただけます。鶏肉の煮物や、炊き込みご飯の味付けにもおすすめ♪ガーリックオイルと合わせたドレッシングは野菜の味を引き立てます。
焼きなすと豚肉の和え麺
焼きなす* | 2本 |
豚ばら肉(うす切り) | 150g |
赤玉ねぎ | 1/4個 |
大葉 | 4枚 |
水菜 | 1株 |
塩 | ひとつまみ |
こしょう | 少々 |
A 醤油 | 大さじ1 |
A 生にんにくおろし | 小さじ1/2 |
冷凍うどん | 2玉 |
万能かけぽん* | 適量 |
作り方
-
1豚ばら肉は3cm幅に切る。赤玉ねぎは薄切りに、水菜はざく切にする
-
2焼きなすは、レンジで表示通りに解凍し、ヘタを切り落とし、縦8等分に割き、長さを半分に切る
-
3熱したフライパンに豚ばら肉を入れ、カリッとなるまでよく炒めたら余分な脂をキッチンペーパーで拭き取り、Aを加えて炒め合わせ、塩、こしょうで味を調える
-
4湯を沸かした鍋に冷凍うどんを入れて表示通りに茹でたらザルにあげ、流水で締める。水気を切り、器に盛る
-
54に水菜、赤玉ねぎ、2、3の順に乗せて、最後に大葉を手でちぎりながら散らし、「万能かけぽん」をかけていただく
-
6【お弁当アレンジ】お弁当に入れる時は、具の部分から水菜を取り除き、アスパラガスなどを加えて炒めなおし、塩こしょうで味を整える
今回使った商品はこちら

焼きなす 160g(4本) 388円(税込)
焼きなす本来の風味が楽しめるように、ていねいに焼き上げ、熱いうちに一つ一つ手で皮をむき、ヘタをきれいにカットしました。お浸しや椀種、ネギだれをかけて中華風の冷菜など、野菜料理の1品にどうぞ。

万能かけぽん 500ml 597円(税込)
ゆず果汁のさやわかな香りと風味を生かしたぽん酢醤油です。冷しゃぶや豆腐、焼き魚、餃子など幅広くお使いいただけます。鶏肉の煮物や、炊き込みご飯の味付けにもおすすめ♪ガーリックオイルと合わせたドレッシングは野菜の味を引き立てます。
冷凍食品を中心に美味しさと安全性にこだわり続けてきた食品宅配サービスのSL Creationsです。 1970年の創業以来、私たちは、「どこよりも安心・安全」そして「どこよりも美味しい」食品の開発・販売にこだわり続けてきました。 1996年には業界に先がけ、商品製造時に化学的合成添加物を一切使用しないという「安全宣言」を発表、遺伝子組換え作物を使用しないなど、厳しい自社基準をクリアした商品のみ提供しています。
SL Creationsウェブサイトはこちら