お弁当海老チリ

少量の海老でもおいしく食べられるように、海老の下処理をしっかりしてから調味料と絡めます。ケチャップをちゃんと炒めるのがポイント。ふわとろねぎ卵焼きを添えない場合はねぎを加えてもよいです。

材料

お弁当海老チリ

1人分 約15分

むき海老 約80g(5-6尾)
しょうが 1/3かけ
にんにくチューブ 1cm
A 塩ひとつまみ
A 片栗粉小さじ1
A 水大さじ1
B 塩 ひとつまみ
B 酒 小さじ1
B 卵白小さじ1
片栗粉 小さじ1
豆板醤 少々
トマトケチャップ 大さじ1
C 鶏ガラスープ(粉末) ひとつまみ
C 水 大さじ2
C 砂糖 小さじ1/2
C 米酢 小さじ1/2
C 酒 小さじ1/2
C 片栗粉 小さじ1/2

作り方

  • 1
    海老は背ワタがあれば除き、Aを入れたボウルに入れてまわして汚れをのぞき、よく洗って水けをふく。これをまたボウルに入れ、Bを入れて海老をもみこみ、下味がついたら、片栗粉をもみこむ。
  • 2
    しょうがをみじん切りにする。
  • 3
    Cを合わせておく。
  • 4
    フライパンに小さじ1程度のサラダ油(分量外)を入れてあたため、1を両面焼き色がつくように炒め、いったん取り出す。
  • 5
    同じフライパンにもう一度同じ量のサラダ油(分量外)を加え、豆板醤、2、にんにく、ケチャップを加えて混ぜながら香りが出るように炒める。
  • 6
    5に4を入れ、よく混ぜ合わせたら、海老を戻し入れ、軽く煮込む。とろみがつくまで全体を混ぜ合わせる。
  • レシピ作成 岩下美帆先生 岩下美帆先生
カテゴリ
タグ
  • からだとあたまに良いお弁当レシピN's KITCHENをtwitterで送る
  • からだとあたまに良いお弁当レシピN's KITCHENをLINEで送る
  • からだとあたまに良いお弁当レシピN's KITCHENをfacebookで送る

卵とあわせてふんわり海老チリ丼弁当

こちらもおすすめ