ハムカップの彩りキッシュ

薄切りハムをカップに使ったお弁当にピッタリの一品です。中に入れる具材で彩りがかわいくなるので、トマトや枝豆、いんげんなどもオススメです。
材料
ハムカップの彩りキッシュ
薄切りロースハム | 2枚 |
パプリカの粗みじん切 | 大さじ1 |
ほうれん草 | 1株 |
コーン(缶詰) | 大さじ1 |
溶けるチーズ | 大さじ2 |
卵 | 1個 |
牛乳 | 大さじ2 |
塩こしょう | 少々 |
作り方
-
1ロースハムは縦横4か所に1/2ほどキッチンバサミで切り込みをいれる。ココットに耐熱のシリコンカップやアルミカップを入れ、ここにハムをカップ型に沿うように敷き詰める
-
2ほうれん草はよく洗い、耐熱皿に入れてふんわりラップをして600wの電子レンジで40秒加熱し、流水で洗い、絞ったら2cmに切る
-
3卵は溶き卵にし、牛乳と塩こしょうを加えてよく混ぜる
-
4ハムカップにチーズ、ほうれん草、コーン、パプリカの粗みじん切を入れ、最後に卵液を注ぎ入れる
-
5オーブントースターで8-10分ほど、中まで火が通るように加熱する(上が焦げてきたらアルミホイルをのせる)