チーズ格子のハンバーグ
ハンバーグを大きめに作り、カルシウムがとれるチーズをトッピングします。チーズは電子レンジであたためて溶かすので、焼いたハンバーグを冷凍保存しておいて、朝はチーズをONするだけにしても。
材料
チーズ格子のハンバーグ
合いびき肉 | 220g |
玉ねぎ | 1/4個(80g) |
溶けるスライスチーズ | 2枚 |
卵 | 1個 |
A 牛乳 | 大さじ2 |
A 塩 | 小さじ1/2 |
A ナツメグ | 少々 |
A こしょう | 少々 |
A ウスターソース | 小さじ1 |
A パン粉 | 20g |
作り方
-
1玉ねぎはみじん切りにして、耐熱のボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで2分半加熱し、粗熱をとる。
-
2ボウルに卵を割り、溶き卵にする。ここにAを全て入れて混ぜ合わせ、1の玉ねぎを入れ、ここにひき肉も加え、粘りが出るまで手でこねる。
-
3手にサラダ油を薄くぬり、2等分にして、楕円形になるべく空気をぬくように成形する。仕上げには真ん中にくぼみをつくる。
-
4フライパンに油を熱し(分量外)、タネを並べ、片面を色よく焼いたら、ひっくり返してふたをし、蒸し焼きにする。
-
5スライスチーズは縦に包丁で8等分する。クッキングぺーパーをしいた耐熱容器にハンバーグをのせ、チーズを縦横格子状にのせる。
-
6600Wの電子レンジで30秒ほど加熱する。ケチャップなどを添える。