お弁当を傷みにくくするにはあの調味料を

お弁当を傷みにくくするにはあの調味料を

梅雨や暑さが厳しくなったりすると気になるのが、お弁当の傷み具合。子どもがどのような場所に置いていても大丈夫なように、可能な限り持たせる段階で予防したいですよね。

そこで役に立つのが冷蔵庫にある身近な調味料。さて、何でしょう。

砂糖


醤油
味噌

答えは③「」です。

お酢には殺菌作用があるので、食べ物が傷みにくくなります。ご飯を炊くときに入れたり(大さじ1杯程度でしたら味はそこまで変わりません)、お弁当箱の内側にスプレーしたり、お酢を染み込ませたキッチンペーパーで拭いたりするなど(お酢が乾いてから食材を入れてくださいね)、方法はいくつもあるのでぜひお試しください。※アルミ製のお弁当箱は腐食の恐れがあるので酢による殺菌はNGです。

N’s KITCHENではお酢を使ったお弁当おかずをご紹介しています。

お弁当用ちらし寿司

https://nskitchen.jp/dishes_recipe/10863/

なすのレンチン黒酢和え

https://nskitchen.jp/dishes_recipe/8949/

豚こま肉とオクラのやわらかオレンジポーク

https://nskitchen.jp/dishes_recipe/8367/

こちらもチェックしてくださいね。

ゆうき ゆうき

カテゴリ
  • N's KITCHENをtwitterで送る
  • N's KITCHENをLINEで送る
  • N's KITCHENをfacebookで送る

夏のお弁当の工夫

こちらもおすすめ