お隣さんの韓国クリスマス事情を調べてみたら驚いた

お隣さんの韓国クリスマス事情を調べてみたら驚いた

以前、日本のクリスマスケーキは世界共通認識ではないとコラムでご紹介しました。
クリスマスに世界で愛されているお菓子たち

では、日本のお隣り韓国はどのような過ごし方をしているのか、気になった筆者がリサーチいたしました。(筆者情報:韓国はバレーボール観戦で済州島にしか行ったことがない。SEVENTEEN推しCARAT。)

日本では、クリスマスといえば「ケーキとチキン」が王道イメージですが、韓国は違います。普段からチキンをよく食べているので、クリスマスを盛り上げるアイテムとしてスペシャル感に欠けるとのこと。どのお料理が韓国のクリスマスディナーとして王道だと思いますか?

1. アメリカの王道 ローストターキー

2. イギリスの王道 ローストビーフ

3. 豪華ディナーの王道ステーキ

答えは3「ステーキ

ローストターキーもクリスマスディナーの定番メニューの一つではあるのですが、王道はなんといってもステーキ!否が応でもテンションを上げてくれる贅沢メニューなので、納得ですね。

クリスマスのもう一つの主役は日本と同じようにケーキです。韓国ではアイスケーキも人気で、クリスマスシーズンはアイスクリーム屋さんが大繁盛するとのこと。一方、韓国にはケーキ専門のお店が滅多にないそうで、ケーキはカフェで求めるのが一般的なようです。たくさんのカットケーキが売っており、クマや犬など立体的な形をしたカワイイデザインが主流だとか。このデザインが韓国文化の一つであり、日本にも徐々に浸透しています。

日本はクリスマスは祝日ではありませんが、人口の約3割(!)がキリスト教徒の韓国は、クリスマスをイエス・キリストの誕生を祝う「聖誕節(성탄절、ソンタンジョル)」という名前の祝日に定められていて、日本よりも盛大に祝われることが分かりました。

また、日本では25日を過ぎたらすぐに撤去されるクリスマスツリーですが、韓国はなんと旧正月(大体1月下旬~2月中旬)の前後まで飾られます。旧正月の日程は毎年変わり、2025年の旧正月は1月29日です。そのため、1月末くらいまで韓国にはサンタさんが滞在され、日本より1か月以上もクリスマスムードを楽しめます。

ちなみに1月1日は韓国も休日になりますが、2日からは通常モードになるため、旧正月が日本の正月に該当する休日になります。この期間に渡韓する方は、行きたいお店がお休みかもしれません。事前にしっかり調べてからお出かけください。

きなこ きなこ

カテゴリ
  • N's KITCHENをtwitterで送る
  • N's KITCHENをLINEで送る
  • N's KITCHENをfacebookで送る