熟したゴーヤの種の色は?

熟したゴーヤの種の色は?

ゴーヤが大好きな我が家では、夏の定番はゴーヤチャンプルー。苦いのが美味しい!というタイプです。

ある日、ネットスーパーでゴーヤを購入したところ、ハリや硬さがやや少ない印象のゴーヤが到着。

半分に切ってみると・・・・・なんと、中が白くないのです。

皆さん、ゴーヤを切ると中はクリーム色っぽくて、種やワタがあるのはご存じですか?この日切ったゴーヤは予想していない色でした。さて、何色だったでしょう?

正解は…②「」です。

驚いて調べてみると、腐ってはおらず食べられることが分かり、調理してみました。味はいつもと変わらぬものでした。(個人の感想です。)

実はゴーヤの種は完熟すると赤色になるそうです。熟すほどに苦味が少なくなり甘みが増していくそう。一般的に、熟すと外側も緑色から黄緑、黄色、オレンジと色が変わっていき、売り物にはならないようです。ゴーヤの色の変化にとてもびっくりしました。

ねね ねね

カテゴリ
  • N's KITCHENをtwitterで送る
  • N's KITCHENをLINEで送る
  • N's KITCHENをfacebookで送る