子どもも食べやすい辛くない麻婆茄子弁当
辛くない麻婆茄子
茄子が苦手なお子さんも甘辛い中華風の味付けでおいしく食べられる人気のおかずです。子供用に辛みを抑えて作ります。最後に弱火で煮詰めることで、汁気を飛ばします
はんぺんのチーズ磯辺焼き
ふわふわした食感が魅力的なはんぺんにチーズを加えて良質なたんぱく質とカルシウムがとれます。バター醤油で香ばしい味付けは、子供にも大人にも人気の手軽なおつまみおかずです
セロリときゅうりのゆかり和え
塩気と酸味のあるゆかりで即席のお漬物になります。さっぱりとした和え物で、キャベツや大根、カブ、長芋などでも相性よく仕上がります
材料
作り方
辛くない麻婆茄子
-
1
茄子は薄めの輪切りにし、白ネギは小口切りにしておく
-
2
フライパンにごま油を熱し、ひき肉を加えて炒め、白くなってきたらしょうがを加えて全体を合わせて香りをつける
-
3
ここに、茄子とねぎを加えて全体を炒め合わせ、油がまわったら、ふたをして2分ほど蒸し焼きにする
-
4
その間にAの材料を小さいボールで混ぜておく
-
5
茄子がしんなりしたら、Aを加えて全体を絡めながら炒める。弱火で煮詰めて汁気を飛ばす
はんぺんのチーズ磯辺焼き
-
1
はんぺんは横に包丁を入れ、2枚に開く。ここにチーズをはさみ、サンドイッチにする
-
2
はんぺんを6等分にして、中央に焼き海苔をまき、巻き終わりを下にする
-
3
フライパンにバターを熱し、溶け始めたら、はんぺんを並べ、両面焼き色がついたら、醤油を加えて全体に絡めて出来上がり
セロリときゅうりのゆかり和え
-
1
セロリは茎の部分はピーラーで筋をとり、斜め薄切りにする。きゅうりは小口切りにする
-
2
どちらもボールに入れ、ゆかりを入れて全体を和え、サラダ油も加えて混ぜたら出来上がり
-
3
お弁当に入れるときは軽く絞り、水気を切ってから詰める