おうちで手作りチキンナゲット弁当
手作りチキンナゲット
お子さんが手づかみでも食べやすいチキンナゲットを安心な手作りでつくります。天ぷら粉を使うことで手間を省いたチキンナゲットです。
材料を合わせて冷凍庫で保存しておくことも可能です。
ミニトマトのツナマヨファルシ
ファルシは詰め物のこと。ミニトマトを器に見立て、手軽に作れるツナマヨを詰めてかわいく仕上げます。
ジャーマンポテト
いつでも手に入るジャガイモとベーコンを使って作るドイツ郷土料理のジャーマンポテト。ベーコンはカリカリに香ばしく、じゃがいもは相性のよいバターの風味を加えてシンプルだけど美味しい副菜をつくります。
材料
手作りチキンナゲット
鶏むね肉 | 半枚(約150g) |
鶏ももひき肉 | 100g |
A にんにくチューブ | 1㎝ |
A マヨネーズ | 大さじ1 |
A ナツメグ | 少々 |
A こしょう | 少々 |
A 溶き卵 | 1/2個分 |
A 小麦粉 | 大さじ1 |
てんぷら粉 | 適量 |
作り方
手作りチキンナゲット
-
1
鶏むね肉は包丁で細かく切り、粗みじんにする
-
2
ボウルに1の胸肉、ひき肉、Aの材料をすべて加え、ねばりが出るまでよく混ぜる
-
3
直径4~5cmの楕円形の棒状にしてラップで包み、できれば冷凍庫などで20分ほど冷やし固める
-
4
1㎝幅に切り、形を整える(手にサラダ油をつけるとまとめやすい)。周りにてんぷら粉をまぶして中温(160から170度)の油で色よく揚げて出来上がり
-
5
バーベキューソースやケチャップを添える
ミニトマトのツナマヨファルシ
-
1
ミニトマトのヘタの下の部分を蓋になるように横に切る
-
2
トマトの中身を小さなスプーンでくりぬき、カットしたら小さなボウルにペーパータオルをしき、上にのせて水気を切っておく
-
3
別のボウルにAの材料を入れ、2のトマトを加えて混ぜ合わせる
-
4
ミニトマトの中に3をこんもり盛り上がるようにつめ、上からパセリをふる
ジャーマンポテト
-
1
じゃがいもは皮をむいて、半分に切ってから1㎝幅に切る。これを耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジの600wで4分加熱する
-
2
ベーコンは5mm幅のスライスにする
-
3
フライパンにオリーブオイルを入れ、ベーコンを弱火でカリカリになるまで炒めて一度取り出す(油は残す)
-
4
ここにバターとじゃがいもを加え、焼き色がつくように炒め、ベーコンを戻し、全体を合わせたら、塩こしょうで味を調え、パセリをまぶす