味、色、三色 サンドイッチ弁当
味と色合い両方のバランスを考えたサンドイッチ弁当です。卵サンドにはカリッっとさせたベーコンをいれました。デザートサンドのバナナとブルーベリージャムは、食感も味もベストマッチ。ぜひおためしください。
ハムときゅうりのサンド
オーソドックスなサンドイッチです。きゅうりは塩をして水分をとり、パンにはバターとマヨネーズでコーティングしてパンの湿気を防ぎます
卵ベーコンサンド
ゆで卵にマヨネーズというオーソドックスな具材にカリッとベーコンを混ぜ合わせて一味工夫したサンドイッチです。ゆで卵の作り方も入れています
ブルーベリージャムとバナナのサンド
定番のジャムサンドにバナナを入れることで腹持ちもよく、栄養バランスのよいサンドイッチにします
材料
作り方
ハムときゅうりのサンド
-
1
縦半分に切ったきゅうりはスライサーで薄く切り、キッチンペーパーの上で両面に塩をふり、ペーパーにはさんで水気を取る
-
2
パンを2枚並べ、どちらも内側になる面にバターを薄くのばし、ハムをおき、その上にきゅうりをおく。きゅうりはサンドイッチを切る方向を意識し、縦にずらして重ねるように並べる
-
3
具材を置いていない方のパンの片面にマヨネーズをぬり、胡椒をふる。その面を下にしてパンを具材に重ねる。
-
4
サンドイッチ3セットが包めるくらいのラップを用意し、ハム、卵、ジャムの順番に積んでラップでゆるまないように包む
-
5
その上に軽くバットなどの重しを置き、5分ほどおく。切る方向を意識し、湿らせた包丁で切る
卵ベーコンサンド
-
1
ベーコンは細切りにし、小さなフライパンに油をしいて、カリッとするまで炒める。(飛ぶので常に混ぜる。油をしくとベーコンの脂が早く引き出されカリッとなる)キッチンパーパーなどに取り出す
-
2
冷蔵庫から取り出した卵は先のとがっていない方の先端に画びょうや100円ショップで売っている穴あけ機で空気穴をあける
-
3
小鍋に熱湯を用意し、冷たい卵を網じゃくしでそっと入れ、9分ゆでる。氷水を用意し、取り出してすぐにつけて1分以上置いたら、皮をむき、キッチンペーパーなどで水気をふく
-
4
ボールに卵を入れ、フォークでつぶし、マヨネーズ、ベーコン、胡椒を加えて混ぜる
-
5
パンを2枚用意し、2枚とも内側にバターをぬり、卵をのせて全面に広げてはさむ。
-
6
他のサンドイッチと重ねて重しをした後、切る(ハムときゅうりのサンドの手順参照)
ブルーベリージャムとバナナのサンド
-
1
バナナはなるべく長めになるように斜めに切る
-
2
パンを2枚並べ、どちらも内側になる面にバターを薄くのばし、片面にジャムを広げるように塗る。その上にバナナのサンドイッチを切る方向と断面を意識するように並べ、パンではさむ
-
3
他のサンドイッチと重ねて重しをした後、切る(ハムときゅうりのサンドの手順参照)