もちもち玄米ご飯

玄米は精米する前のぬかの部分に「免疫ビタミン」が多く含まれ、私たちの体内に外部から侵入してきたウイルスや細菌を食べて退治してくれるマクロファージの働きを活性化させる働きがあります。食物繊維も豊富で腸内環境も整えます(調理時間は浸水の時間をのぞく)。
材料
もちもち玄米ご飯
玄米 | 2合 |
あら塩 | 小さじ1/2 |
米油(またはサラダ油) | 大さじ1 |
水 | 450cc |
作り方
-
1玄米はさっと洗ってから、1、2度水をかえて洗い、ボウルにたっぷりの水を入れて一晩浸水させる(水は分量外)
-
2玄米をザルにあげ炊飯器に入れ、分量の水、塩、米油(またはサラダ油)を加え、塩をとかすように全体を混ぜる
-
3炊飯器に玄米モードがあれば玄米モードにし、スイッチを入れて炊く