ホーム > 食の雑学 「食」にまつわる雑学をご紹介します。お子さまと一緒にお楽しみください。 国語 算数 社会 理科 教科を選ぶ 国語 算数 社会 理科 国語 2024.9.18 食のことわざ3択クイズ ことわざとは、昔から言い伝えられてきた教訓や知識、戒めなどを短い言葉で表したものです。今回は、食べ物が出てくることわざを集めてみました。○○には、どんな食べ物が入ると思い ... 社会 2024.9.11 実在する税金はポテト◯◯税? 煮ても揚げても美味しいじゃがいも。今回はそのじゃがいもが関係している税についてご紹介します。 ヨーロッパの中央部に位置するハンガリーでは、あるじゃがいも製品には特別に税が ... 理科 2024.9.4 エディブルフラワーってどんな花? エディブルフラワー(edible flower)という言葉を聞いたことがありますか? 「Edible=食べられる」「flower=花」の文字どおり食用花のことです。お肉や ... 理科 2024.8.28 ミニトマトを長持ちさせるには…? 切らずに使えるので副菜に便利ですし、お弁当の彩りにも大活躍のミニトマト。我が家の冷蔵庫にも常にあります。店頭にも一年中並んでいるミニトマトですが、旬はいつだと思いますか? ... 理科 2024.8.21 レタスの切り口が赤くなるのはなぜ? レタスを保存していると、早いと翌日、数日後には切り口が赤くなったこと、みなさんありますよね!?この赤くなってしまった切り口、食べる時には薄く切り取ったり、手でちぎっている ... 理科 2024.8.7 意外と知らない種なしぶどう ぶどうを食べている時、ふと素朴な疑問が生じました。種なしぶどう…種がないのにどうやって次の世代を生み出すのか?と。 そこで、調査してみました。 ぶどうが作られる段階では種 ... 理科 2024.7.31 いつものトウモロコシでポップコーンは作れるの? 最近のポップコーン、色々なフレーバーがあって楽しめますね。それでも私は「しお」の名の通り、最後は塩味を食べたくなってしまいます。そんなポップコーン、スーパーの野菜売り場で ... 理科 2024.7.24 夏休み自由研究②「溶けない(?)アイス」の作り方 最近話題の、食べ物で科学実験。みなさんはやったことはありますか?今日は科学実験にもなる「溶けない(?)アイス」の作り方をご紹介します。作り方の前に、どうして「溶けない(? ... 理科 2024.7.17 7月27日はスイカの日 暑くなると食べたくなるスイカ。7月27日はスイカの日だそうです。 その由来はスイカの見た目。緑に黒い縞模様が入っていますよね。それを綱に見立てて、な(7)つのつ(2)な( ... 社会 2024.7.10 7月16日は駅弁記念日です 皆さん、駅弁はお好きですか? 駅弁フェアなど旅先でなくても食べられるようになった駅弁ですが、やはり旅先で食べる駅弁は格別ですよね。全国各地にある駅弁の記念日が、7月16日 ... 理科 2024.7.3 お弁当を傷みにくくするにはあの調味料を 梅雨や暑さが厳しくなったりすると気になるのが、お弁当の傷み具合。子どもがどのような場所に置いていても大丈夫なように、可能な限り持たせる段階で予防したいですよね。 そこで役 ... 理科 2024.6.26 インフルエンザには梅酢で対抗!? みなさん、こんにちは。 「梅干しを一日一粒食べると医者いらず」と言われるくらい健康的な食材として取り上げられることが多い梅。今回は、この梅を使った「梅酢」のご紹介です。み ... 1 2 3 … 17