ホーム > 編集部より このページでは編集部メンバーより、お弁当づくり、食育に役立つ情報をご提供していきます。 2021.3.4 レシピ提供 料理家 岩下美帆先生 × N’s KITCHEN #2-2 取材しました 後編「料理家 岩下美帆先生 お弁当レシピへの想い 」 Q1.お弁当レシピを作る上で大切にされていることを教えてください 食べることは、単に“お腹を満たすだけ ... 2021.2.25 フライド大根をつくってみました 冬、大根が手に入りやすい時期ですね。お買い得だから1本買いするかぁ~と買って帰ったら、親戚からどさっと大根が送られてきていて、大根だらけのキッチン。OH…ありがたいんです ... 2021.2.17 ワイン?いえ「水出し茶」です N’s KITCHEN(エヌズキッチン)編集部メンバーきなこが愛用するHARIO株式会社さんのフィルターインボトルをご紹介します。 麦茶の活躍する季節は多くの ... 2021.2.12 「クミン」使えます 今日は調味料のお話です。 みなさんにはお気に入りの調味料ありますか? 今日おすすめしたいのは「クミン」です。 今、我が家でのブームは焼きそばにクミンをかけることです。子ど ... 2021.2.1 レシピ提供 料理家 岩下美帆先生 × N’s KITCHEN #2-1 取材しました 前編 「料理家 岩下美帆先生 食への想い 」 N’s KITCHEN(エヌズキッチン)にお弁当レシピを提供していただいているのが料理家の岩下美帆 ... 2021.1.28 キッチンを汚さない、便利な調理器具 みなさま、こちら、なんだかお分かりですか? ラケット?うちわ?いえいえ、調理器具です。 「オイルスクリーン」と言うキッチン用品で、フライパンや鍋からの油はねを防いでくれま ... 2021.1.21 お弁当の彩り「赤」 N’s KITCHEN(エヌズキッチン)編集部の周りでお弁当をつくっている方達からは、お弁当の彩りに悩む、という声をよく聞きます。「気が付くと茶色いお弁当にな ... 2021.1.14 くっつかない!お弁当焼きそばを作ってみました お弁当に焼きそばはいかがですか? お弁当に入った焼きそばといえば、お箸で持ち上げたら、ひと口分どころか、焼きそば全部がかたまりとなって持ち上がるイメージ…。私もその記憶が ... 2020.12.25 栄養教諭 管理栄養士 村上まさ子先生 × N’s KITCHEN #1-3 教えていただきました「受験生応援お弁当レシピ」 以前掲載した「受験生の身体づくり」のコラムに引き続き、東京家政大学附属女子中学校・高等学校の栄養教諭 管理栄養士 村上まさ ... 2020.12.25 栄養教諭 管理栄養士 村上まさ子先生 × N’s KITCHEN #1-2 教えていただきました「受験生の身体づくり」 以前掲載した「いたみにくいお弁当」のコラムでも大きな反響がありました東京家政大学附属女子中学校・高等学校の栄養教諭 管理栄養士 ... 2020.12.18 クリスマスに世界で食べられるお菓子 もうすぐクリスマス。N’s KITCHEN(エヌズキッチン)でもクリスマスがテーマのお弁当レシピをご紹介しています。 クリスマスは、日本はもちろん、世界中で、色々な形でお ... 2020.12.18 めっちゃ使える!無印良品のシリコーン調理スプーン 皆さん、愛用のキッチングッズってありますか? 私はいくつかあるのですが、その中でも無印良品の「シリコーン調理スプーン」がお気に入りです。 このスプーン、とても万能なんです ... 1 2 3 編集メンバー さゆ 動画編集、取材、コラム執筆担当です。時短・お手軽レシピが好きで、簡単な鶏ハムや豆乳アレンジにはまっています。 ゆめ このHPでは編集作業やコラムに携わっています。おうちパンや味噌作りなどワークショップに参加するのが好きです。 きなこ デザイン担当。凍らせて美味しくなる食材探求者。酸っぱいもの好き塩レモン党。バズレシピはとりま試してみる派。 たび ウェブサイト運営担当。この仕事に関わったことで、揚げ物をマスターしたのが最近の自慢。夢はこのサイトのグローバル展開です。 しお 動画編集やコラムの執筆担当です。塩味系の食べ物が大好き!毎日のお弁当作りで、脱マンネリを果たすのが夢です。 もか ウェブサイトのプログラミング担当です。便利グッズ好き。効率よくお弁当を作れるよう試行錯誤を重ねています。