ホーム > コラム お弁当づくりや食育に役立つ情報、編集部のおすすめをご紹介します。 育ててみました 作ってみました 取材しました 比べてみました お弁当の技 食文化・食習慣 編集部おすすめ カテゴリーを絞る 育ててみました 作ってみました 取材しました 比べてみました お弁当の技 食文化・食習慣 編集部おすすめ 2024.11.29 黒米でお弁当のススメ 黒米、ご存じですか? 紫米とか紫黒米などとも呼ばれ、炊く前は赤みを含んだ黒色です。これを炊いたご飯はさぞ色が暗くなるのでは…?と、思ってしまうのですが、実は白米に混ぜて炊 ... 2024.11.22 一日3食のススメ~時間栄養学~ 江戸時代までの日本は、1日2食が当たり前だったそうです。1食目はお昼ごろ、2食目は夕方の4時頃。日が暮れる頃にはもう眠る生活だったのでしょうね。 現代の日本では1日3食が ... 2024.11.15 あの食品にも?隠れ塩分を要チェック みなさんは1日に塩分を何gくらい摂っていますか?また、塩分と言われて思い浮かべるのはどのような調味料や食品でしょうか?食塩以外のものだと、醤油や味噌などがパッと思いつくか ... 2024.11.8 おいしいのに・・・。コーヒーと食べ合わせの悪いもの ほっと一息つきたい時、みなさんは何を飲みますか? 私はよくコーヒーを飲みます。その時に甘いもの、なかでもチョコレートを一緒に食べるのが定番だったのですが、実はコーヒーとチ ... 2024.11.1 メープルシロップ、実は調味料として秀逸 ホットケーキのお供であるメープルシロップ。このメープルシロップ、お料理でも大活躍するって御存知ですか? 実は砂糖やみりんの代用ができます。煮物をつくる時にはメープルシロッ ... 2024.10.25 わたしのお箸のマナーは大丈夫? 毎日使う「お箸」。 食事に使うお箸(食箸)の他にも、おかずの取り分けに使う“取り箸”や調理に使う“菜箸”など実は様々なお箸がありますね。 今回は、皆さんが食事でお箸を使う ... 2024.10.18 ご飯を美味しく炊く裏ワザ3選 毎日食べる白ご飯。ご飯を炊く時に○○を少し加えるだけで、美味しさが増すなら試してみたいと思いませんか?実際に試してみました。 はちみつ お米2合に対して小さじ1 粘りが出 ... 2024.10.11 あんことクリチのサンドに合う秋のフルーツはこれ 私、以前にN’s KITCHENのコラムで書いてしまったんです。 「余ってしまったあんこを『あんことイチゴとクリチのサンド』にするのもおすすめです。イチゴが旬でなければ、 ... 2024.10.4 運動会にいかがですか。子ども大好きお肉料理。 スポーツの秋となり、運動会シーズン到来ですね。本日は運動会にもおすすめ、子ども大好きN’s KITCHENのお肉料理をご紹介します。 お弁当の定番、から揚げの ... 2024.9.27 「おうち野菜」シリーズ、育ててみました④ みなさん、こんにちは。今年の夏も本当に暑かったですね。気象庁が発表しているデータによると、2024年8月に横浜市の最高気温が30℃を下回ったのはたった2日でした。ほぼ毎日 ... 2024.9.20 塩レモンブーム後もまだまだ熱いっ 数年前の塩レモンブームが去った後も塩レモンを推しつづける筆者です。 塩レモンとは、ネーミングから想像できる通り、レモンを塩に漬けて熟成させた調味料です。 すっぱいもの大好 ... 2024.9.13 イタリア料理のプロ工藤シェフに聞く②パスタ作りのポイント 横浜の港北区日吉にあるイタリアンレストラン「アクイロット」で、日本食材を大切にし、本格イタリア料理を提供されているオーナーシェフ工藤堅太朗さん。イタリア料理のプロ工藤シェ ... 1 2 3 4 5 … 21