ホーム > コラム > お弁当の技 お弁当の技コラム 2024.6.7 時短ワザ!卵焼きの冷凍 お弁当に卵焼きを入れると、彩りもよく、たんぱく源にもなって良いですよね。私は緑色の具が少ない時には、卵焼きに青のり(とシラス)を入れてちょっとでも緑色が見えるようにするこ 2024.4.26 くっつかない!お弁当焼きそばを作ってみました お弁当に焼きそばはいかがですか? お弁当に入った焼きそばといえば、お箸で持ち上げたら、ひと口分どころか、焼きそば全部がかたまりとなって持ち上がるイメージ…。私もその記憶が 2024.4.12 仕切りを使わないお弁当箱の詰め方 みなさんは、お弁当箱にごはんとおかずを詰める際、仕切りを使う派ですか?使わない派ですか? 仕切りを使うと詰めやすい時もありますが、お魚の切り身など、おかずが大きい場合は仕 2024.3.15 子どもに合ったお弁当箱の選び方 その2 お弁当箱の選び方にまつわるコラムの第2回です(過去のコラムはこちら:第1回)。今回はお弁当箱のタイプをご紹介します。みなさんのお弁当箱選びの参考になりますように。 ごはん 2024.3.1 子どもに合ったお弁当箱の選び方 その1 お弁当箱の大きさとお弁当包み・バッグ編 入学、新年度、習い事スタートなどで、お子さまが毎日お弁当を持って行くようになる、もしくは持って行く回数が増えるタイミングで、お弁当 2023.9.8 つるんとむき卵の作り方 お弁当のおかずとしても良く登場するゆで卵。2つに切ってそのまま入れても良いですし、めんつゆにつけておいて味玉にしても。つぶしてマヨネーズと和え、サンドイッチの具にするのも 2023.8.25 ゴーヤの苦みを和らげる方法 ゴーヤ(苦瓜)は、好きですか? 大人だとあの独特の苦みが好きという方はいますが、お子さまは苦みに抵抗のある方が多いのではないでしょうか。今回は、N’s KITCHENの「 2023.8.4 包装のプロフェッショナルにうかがいました Vol.4 お弁当づくりに役立つ便利グッズ 創業103年の包装資材の専門商社、株式会社シモジマの社員の皆さまに、盛り付けやラッピングのアイデアを伺う最終回です(過去のコラムはこちら: 2023.7.21 包装のプロフェッショナルにうかがいました Vol.3 バンダナを使ったかわいいお弁当箱の包み方 創業103年の包装資材の専門商社、株式会社シモジマの社員の皆さまに、盛り付けやラッピングのアイデアを伺う第3回です(過去のコラム 2023.7.7 包装のプロフェッショナルにうかがいました Vol.2 お弁当やホームパーティーに使える!包装のプロフェッショナルに聞く、盛り付け、ラッピングアイデア② 創業103年の包装資材の専門商社、株式会社シモジマの社員の皆さまに、盛り 2023.6.23 包装のプロフェッショナルにうかがいました Vol.1 お弁当やホームパーティーに使える!包装のプロフェッショナルに聞く、盛り付け、ラッピングアイデア① 「お弁当、もっとかわいくしてほしい」「遠足だから特別なお弁当にしてほしい 2023.6.2 静菌作用のある食材 静菌(せいきん)作用という言葉、聞いたことがありますか? 文字通り菌を静める作用のことです。静菌作用のある食材を使うと、お弁当箱内の菌の繁殖を抑えることができますので、気 1 2 3 4 コラム一覧へ戻る