にんじんと桜エビのしっとりふりかけ

カロチンとカルシウムがとれる自家製ふりかけ。人参のやさしい甘みと桜エビの香ばしさが食欲をそそるふりかけです。ご飯に混ぜても、上からかけても、またほうれん草などの青菜と和えてもおいしいです。しっかり水分を飛ばすように作るのがポイント。冷蔵庫で10日間保存可能。
材料
にんじんと桜エビのしっとりふりかけ
にんじん | 1本 |
乾燥桜エビ | 10g(1パック) |
かつおぶし | ひとつかみ(1パック) |
いりごま | 大さじ1 |
A 酒 | 大さじ1 |
A 醤油 | 大さじ1 |
A みりん | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ2 |
作り方
-
1にんじんは皮つきのまま、おろし器ですりおろす
-
2フライパンにごま油を熱し、桜エビを炒める。香ばしい香りが出てきたら、1の人参をすべて入れ、水分がとぶように中弱火でじっくりと炒める
-
3ここにかつおぶし、いりごまも加え、全体を和えたら、Aの調味料をすべて加え、全体に味が回り、水分がとぶように炒め合わせる
-
4保存容器にうつし、粗熱をとる