小松菜と牛肉のオイスターソース炒め

小松菜と牛肉をとろみのある中華風炒めにしました。冷めてもおいしく、ごはんが進む一品です。冷蔵庫で5日間、冷凍庫で20日間保存できます。
材料
小松菜と牛肉のオイスターソース炒め
小松菜 | 1把(200g) |
牛薄切り肉 | 200g |
ねぎ | 1/4本 |
A 酒 | 小さじ1 |
A 醤油 | 小さじ1 |
A 片栗粉 | 大さじ1 |
B 酒 | 小さじ2 |
B 醤油 | 小さじ2 |
B オイスターソース | 大さじ1 |
B 生姜すりおろし(チューブ) | 3cm |
B にんにくすりおろし(チューブ) | 3cm |
B 鶏ガラスープ | 小さじ1/2 |
B こしょう | 少々 |
サラダ油 | 大さじ1 |
作り方
-
1牛肉を3cmの長さに切り、ボウルに入れる。ここにAを入れ、よく混ぜる。
-
2小松菜を葉と茎に分け、3cmの長さに切り、葉の部分は大きいものはさらに切る。ねぎをみじん切りにする。
-
3Bをボウルに入れ、合わせ調味料を作る。
-
4よく熱した中華鍋かフライパンにサラダ油をひいて温め、牛肉をほぐしながら入れて炒める。
-
5ここにねぎを加えて炒め合わせ、香りが出てきたら、小松菜の茎の部分を加えて油がまわるように炒める。
-
6小松菜がしんなりしたら、葉の部分も加えて炒め合わせ、3を加えてさらに炒め、とろみが出たら火を止める。