たたきごぼう

黒くて丈夫なごぼうは縁起のよい食材としておせちに使われます。繊維質も豊富で普段の食事にも取り入れたい野菜です。
材料
たたきごぼう
ごぼう | 1/2本(約150g) |
A すりごま | 大さじ2 |
A 薄口しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
A 砂糖 | 大さじ1 |
A 米酢 | 大さじ1 |
作り方
-
1ごぼうはたわしで洗い(もしくは包丁の背で皮をこそげ)、鍋に入るくらいの長さに切る
-
2鍋に湯を沸かし、酢少々(分量外)を入れて、ごぼうを10分ほどやわらかくなるまでゆでる
-
3めん棒などでごぼうをたたき、4~5cm長さに切ってから、縦に2~4つに割く
-
4ボウルに3のごぼうとAの材料を入れ、全体を和える