サーモンと小鯛のてまり寿司
お正月なので豪華に見えるてまり寿司をお弁当に入れます。スモークサーモンと小鯛のささ漬けを使います。
材料
サーモンと小鯛のてまり寿司
小鯛のささ漬け | 6枚 |
スモークサーモン(スライス) | 3枚 |
白ご飯 | 360g(1合分) |
A すし酢 | 大さじ2 |
A 大葉 | 5枚 |
A いりごま | 大さじ2 |
作り方
-
1サーモンは2つに切る。大葉じそを粗みじんにする
-
2あたたかい白いご飯をボウルに入れ、Aの材料を入れる。すし酢を回しかけ、大葉といりごまを加え、しゃもじで切るように混ぜ、全体にすし酢をいきわたらせる。5分ほどそのまま置く
-
3小さめのラップを準備し、小鯛の身の表側を下にして1枚置き、一口大で食べられるぐらいのすし飯(1つ約30g)を丸くまとめ、鯛の上に置き、茶巾絞りの要領で絞る
-
4残りの小鯛、サーモンも同じ要領で茶巾にする
-
5しばらくおいてから、お弁当箱に交互になるように盛り付ける