白菜とあさりと豚肉のバター蒸し
あさり、豚肉のうま味が染みんだ白菜の重ね蒸し煮です。白菜の水分としょうがで冷めても豚の脂身やくせが気にならないように仕上げています。保温容器やスープジャーに入れてもよいですし、水けを切ってごはんの上にのせ、どんぶりのようにしてもおいしくいただけます。冷蔵庫で3日間保存できます。
材料
白菜とあさりと豚肉のバター蒸し
白菜 | 1/4株(約450g) |
あさり水煮 | 1缶(約130g) |
豚バラ肉 | 200g |
しょうが千切り | 1かけ分 |
酒 | 大さじ1 |
バター | 15g |
ポン酢 | 大さじ3 |
作り方
-
1白菜を縦横3cmのざく切りにする。しょうがを千切りに、豚肉を広げて3cmの長さに切る。
-
2煮込み用の鍋に1のそれぞれ半量の白菜、豚肉、しょうが千切りを重ね、もう一度同じ順で重ねる。その上からあさり水煮を汁ごと加えて酒を回し入れる。
-
3最後にバターをちぎって散らして鍋を熱し、ふたをして蒸し煮にする。5分ほどしたらふたを取り全体を混ぜ、ポン酢をかけまわす。再度ふたをし、3分ほど蒸し煮にしてからふたを取り、全体を混ぜる。