ささみの磯辺揚げ
火の通りがよい鶏ささみをスティック状にしてのりを巻いてカリッと揚げたもの。先に下味をつけてから揚げるので、お弁当のおかずにはもちろん、おつまみにもぴったりのおかずです。※調理時間は漬け込む時間を除いたものです。
材料
ささみの磯辺揚げ
鶏ささみ | 4本(約220g) |
A 醤油 | 小さじ2 |
A みりん | 小さじ2 |
A しょうがチューブ | 3cm |
A 米油 | 小さじ1 |
のり | 大判1枚 |
片栗粉 | 大さじ3 |
揚げ油 | 適量 |
作り方
-
1鶏ささみは筋をとり、2等分に切った後、それを縦半分に切る(1本を4等分にする)。
-
2ボウルに鶏ささみを入れ、Aを加えて全体を和え、10分ほど置く。
-
3のりは縦に8等分し、横に半分に切って16枚にする。
-
42をペーパータオルでふき、のりをまき、片栗粉をまぶす。
-
5揚げ油をフライパンに3cmほど入れて170℃くらいに熱して、全体をひっくり返しながら3分ほど揚げる。