きのこと油揚げの炒り煮

ビタミンDや食物繊維の1種であるβグルカンが入っているきのこは、免疫力を高める食材の代表格です。良質なたんぱく質と合わせてやさしい味付けにします。1週間ほど作り置きもできます。
材料
きのこと油揚げの炒り煮
しめじ | 1パック |
舞茸 | 1パック |
油あげ | 1枚 |
A かつお出汁 | 50cc |
A 酒 | 大さじ1 |
A 醤油 | 大さじ1 |
A みりん | 大さじ1/2 |
ごま油 | 大さじ1 |
作り方
-
1しめじと舞茸は石づきをとり、細かくほぐしておく
-
2油揚げはキッチンペーパーを表面に押し当て、軽く油抜きをする。縦半分に切ったあと、細切りにする
-
3よく熱したフライパンにごま油をしき、油揚げを入れて、中火でカリッと炒める。カリッとしてきたら、きのこをすべて加え、強火で炒め合わせる
-
4しんなりしてきたら、煮汁をすべて加え、汁気がなくなるまで煎り付けて火をとめる