柴漬けタルタルのチキン南蛮
子どもにも大人にも大人気のチキン南蛮。衣は卵液だけにしてピカタ風に。柴漬けを使ったタルタルで彩よく手軽に作りました。チキンはもも肉を胸肉に変えてつくるとヘルシーに仕上がります。
材料
柴漬けタルタルのチキン南蛮
鶏もも肉 | 1枚(約250g) |
塩こしょう | 適量 |
溶き卵 | 1個分 |
A 醤油 | 大さじ1 |
A 酢 | 大さじ1 |
A 砂糖 | 大さじ1 |
B マヨネーズ | 大さじ2 |
B ゆで卵 | 1個分 |
B 玉ねぎみじん切り | 大さじ1 |
B 柴漬け | 15g |
B こしょう | 少々 |
一味(辛い物が苦手な人は省く) | 少々 |
作り方
-
1鶏もも肉は余分な脂や筋の固まった部分をのぞき、筋切りを意識しながら分厚いところは開いて下処理をする。ここに塩こしょうを両面ふる
-
2溶き卵を用意し、鶏肉の両面にたっぷりつける
-
3170度の油をフライパンに用意し、皮面を下にして揚げる。2分ほど触らず、固まってきたら、ひっくり返す。数分したらまたひっくり返し、1分ほどさらに揚げて取り出す。冷めたら6,7等分に切る
-
4バットにAの調味料を合わせ、砂糖が溶けるようにまぜあわせる。ここに鶏肉を両面からめる
-
5タルタルを作る。ゆで卵をみじん切り、柴漬けをみじん切り、これとBをすべて合わせてよくまぜる
-
6お弁当の時はごはんをしいた上にのっけてタルタルをたっぷりかけ、好みで七味や一味をかける。プチトマトやキャベツの千切りを添えてもよい