さつまいもと鶏肉の甘辛煮
具材はさつまいもと鶏モモ肉だけ。だしも使わず水と調味料のみで作る手軽な煮ものです。しっかり味に作るので、お弁当にもピッタリです。さつまいもは煮崩れやすいので、さつまいもを入れた後は弱火で仕上げます。3日ほど持つので前日の夕食にして、翌日使うなど作り置きにも便利です。
材料
さつまいもと鶏肉の甘辛煮
さつまいも | 中1本 |
鶏もも肉 | 1枚 |
A 水 | 250cc |
A 濃口醤油 | 大さじ2 |
A みりん | 大さじ1 |
A 砂糖 | 大さじ2 |
ごま油 | 大さじ1 |
作り方
-
1さつまいもはお弁当で食べやすい大きさに乱切りし、水(分量外)をはった大きめのボールにつける。5~10分つけて、ザルにとり水気をふく
-
2鶏肉は筋やいらない脂をとりのぞき、2~3cmの食べやすい大きさに切る
-
3鍋にごま油を熱し、鶏肉を入れて炒める。特に皮目に焼き色がつき、全体が白くなるまで炒める。ここにさつまいもも加えて全体に油が回るように炒め合わせる
-
4ここにAを加え、沸騰したら弱火にし、アルミホイルなどで落し蓋をする。時々アクを取り除きながら10分ほど煮て火を止め、そのまま煮含める
-
5お弁当に入れるときはキッチンペーパーなどで水気を取り除いてから詰める