ほうれん草とトマトと卵の中華スープ

保温効果のあるスープ用ジャーに入れる具沢山スープです。しょうがが効いてほっこり温まりますよ。ここにごはんを入れるとクッパ風になります。
材料
ほうれん草とトマトと卵の中華スープ
ほうれん草 | 2株(60g) |
トマト | 小1個 |
卵 | 1個 |
しょうが | 半かけ分 |
水 | 300mL |
鶏がらスープの素(粉末) | 大さじ1/2 |
塩こしょう | 少々 |
ごま油 | 小さじ1 |
作り方
-
1スープ用ジャーに熱湯をそそぎ、保温する。ほうれん草を2cmくらいの食べやすい大きさに切る。トマトは皮ごと2cm角に。しょうがは千切りにする。
-
2卵は小さなボウルに割り入れ、溶き卵にする。
-
3小鍋にごま油を入れ熱する。
-
43にしょうがを入れて香りが出たら、ほうれん草、トマトも加えてしんなりするまで炒める。
-
5水を注ぎ入れ、鶏がらスープも加える。沸騰したら2を回しかけ、軽く混ぜて塩こしょうで味を整える。
-
6すぐにスープ用ジャーに移して蓋をする。