ごぼうのやみつきフライ

下味をつけて揚げるだけの簡単ごぼうフライです。冷めても水けが出にくいので、お弁当にもお勧めです。
材料
ごぼうのやみつきフライ
ごぼう | 1本(約100g) |
A 醤油 | 大さじ1 |
A 酒 | 大さじ1/2 |
片栗粉 | 大さじ2 |
揚げ油 | 適量 |
作り方
-
1ごぼうはたわしなどでこすり洗いした後、水けをふく。これを5cmの長さに切り、太い部分は縦に4~6等分、細い部分は縦に2~4等分に切る。
-
21をボウルに入れ、Aを入れて絡める。ペーパータオルで軽く水けを切ってボウルに戻した後、片栗粉を入れて絡める。
-
3小鍋やフライパンなどに揚げ油を入れて160℃に熱し、2を加えて、こんがりと色づいたらとり出す。
-
4しし唐があればつまようじで穴をあけ、さっと素揚げして軽く塩をふって添える。