小松菜しゅうまい
小松菜はビタミンだけでなく、カルシウムも多く含んでいて集中力アップにぴったりの食材です。子どもも大好きなしゅうまいに加えて栄養たっぷりに仕上げます。野菜に先に片栗粉をまぶすことで、水分を吸収します。
材料
小松菜しゅうまい
豚ひき肉 | 150g |
玉ねぎ(みじん切り) | 50g |
小松菜 | 2株 |
しゅうまいの皮 | 12枚 |
片栗粉 | 大さじ1 |
A オイスターソース | 小さじ1 |
A 醤油 | 小さじ1 |
A 塩、こしょう | 各少々 |
A すり胡麻 | 小さじ1 |
A しょうがチューブ | 1cm |
A 砂糖 | 小さじ1 |
A ごま油 | 小さじ1 |
作り方
-
1小松菜は細かく切り、玉ねぎのみじん切りと一緒にボウルに合わせる。ここに片栗粉をまぶし、手で和えておく
-
2大きなボウルを用意し、ここにひき肉を加え、Aの材料をすべて加えて手でしっかり練り混ぜる。ここに小松菜と玉ねぎを加えて、均一になるように混ぜ、ひとかたまりにする。これを12等分にする(できればこれを10分から一晩冷蔵庫で冷やす)
-
3しゅうまいの皮を用意し、一枚ずつ2を包んでいく
-
4蒸篭を用意し、しゅうまいを並べ、10分ほど蒸して出来上がり