豆にも炭水化物!?含まれる栄養素の違いにせまる

豆にも炭水化物!?含まれる栄養素の違いにせまる

豆と呼ばれる食べ物はたくさんありますが、色や形に違いがあるように、含まれる栄養にも違いがあることを知っていますか?

日本食品標準成分表2020年版(八訂)のデータを使い、その違いを数値で比較してみました。(それぞれの豆のゆでた状態の栄養素を比較しています。)

あずき、いんげんまめ、だいず(大豆)、さやえんどう、グリンピースの5種を取り出して、脂質、たんぱく質、炭水化物を比較した結果の前にクイズです。

次の3種類のうち、炭水化物が一番多く含まれる豆はどれでしょう?

1. あずき

2. 大豆

3. さやえんどう

正解は1「あずき」です。

あずき100gに含まれる炭水化物の量は、大豆の約10倍、さやえんどうの約4倍です。ということは、おはぎって、炭水化物(ごはん)on炭水化物(あずき)なのですね・・・。

他の栄養素も見てみましょう。 100gあたりのたんぱく質量(g)を比較すると、一番多いのは、やはり大豆。畑のお肉と言われるだけのことはあります。いんげんまめがそれに続き、あずきとグリンピースがほぼ同じくらいです。

脂質は大豆がダントツの一位で、他の豆にはほとんど含まれていません。

彩りはもちろん、どんな栄養素を摂りたいかによって、豆を選んでみてくださいね。

たび たび

カテゴリ
  • N's KITCHENをtwitterで送る
  • N's KITCHENをLINEで送る
  • N's KITCHENをfacebookで送る