サラダ油は野菜で出来ている!?

サラダ油は野菜で出来ている!?

料理で使う油ですが、色々な油があります。ごま油。オリーブオイル。えごま油。なたね油。米油。こんな風にならべると、原料が名前についています。ということは…サラダ油はサラダが原料なんでしょうか?サラダということは野菜!?

調べてみたところ、野菜ではできていませんでした。では、いったい何でできているかというと、なたね油と大豆油のブレンドでした。

「サラダ油」の由来を知るには、その誕生までさかのぼります。

大正時代、日清オイリオから初めて「日清サラダ油」が発売されました。当時の日本には、生野菜を食べる食習慣がなかったそうです。生野菜のサラダ料理に合わせるための油として開発されたことがその由来ということでした。それまでは、油は主に揚げ物に利用されていて生ではあまり使われていなかったようです。

そこから世間でサラダ油が定着されていくにつれ、日清オイリオ独自の名称ではなく日本農林規格(JAS)が定める基準をクリアした油に対する統一名称となりました。

生野菜×アーモンドスライス×岩塩×オリーブオイル、が毎朝の定番でしたが、サラダ油も一度試してみたいです。

ゆめ ゆめ

カテゴリ
  • N's KITCHENをtwitterで送る
  • N's KITCHENをLINEで送る
  • N's KITCHENをfacebookで送る