水道水はどうやってくるの?
水道水は、水源→取水塔(しゅすいとう:ダムに貯めた水を取水するための施設)→浄水場→給水所→家庭の水道という経路をたどって届きます。
日本の主な水源はダムや河川水、井戸水などです。
じつは、現在日本の水源の約半分(47.3%)はダムなのです。
昭和50年ごろはダムは約22%で、今の半分以下でした。ダムに依存する割合が増大しています。(※平成26年 日本水道協会調べ)
日本の地形は、山が多く急勾配なので、雨が降っても山から海へと水が流れ出てしまいます。この雨水をためておくために活用されているのがダムなのです。また、ダムは貯水によって水害を防ぐ役割もありますね。
水道水を美味しく飲む方法
水道水には消毒効果を保つために残留塩素(カルキ臭のもと)が入っています。カルキ臭を抜いて水の味を楽しむためには、煮沸したりレモン果汁を入れるのがおすすめです。
特に、煮沸したお湯を飲むことで体が温まります。体温が上がり、健康にも腸活にも良いですね。
ゆめ