新ごぼうのきんぴら

定番のきんぴらごぼう。ごぼうをささがきで作ります。新ごぼうの時期はさっと水につけるだけで香りを楽しみます。作り置きにも便利なおかずです。
材料
新ごぼうのきんぴら
ごぼう(あれば新ごぼう) | 半本 |
にんじん | 4cm |
ごま油 | 大さじ1 |
A 醤油 | 大さじ1 |
A 砂糖 | 大さじ1 |
A みりん | 大さじ1 |
A 白だし | 小さじ1/2 |
A 酒 | 大さじ1 |
いりごま | 大さじ1 |
作り方
-
1ごぼうをささがきにする。縦に切り込みを入れ、端から鉛筆を削るようにそいでいく。ボールに水を用意し、さっと洗うようにつけ、ザルにあげて水気を切る
-
2にんじんは皮をむき、縦に薄切りにしてから細切りにする
-
3Aの材料をボールで合わせておく
-
4フライパンにごま油を熱し、ごぼうとにんじんを加えてしっかりと炒める(ここで油をしっかり回し、炒めることがポイント)
-
5しんなりしたらAの材料を加え、汁気がなくなるまで炒め合わせる
-
6いりごまを加えて全体を和えて火を止める