ぶりの甘酢レンチン蒸し

ぶりの照り焼きをイメージして、甘酸っぱいタレでレンチン蒸しにします。しっとり仕上がり、冷めてもおいしい一品になります。

材料

ぶりの甘酢レンチン蒸し

2人分 約10分

ぶり2切れ(100g)
少々
大さじ1
A 醤油大さじ1
A オイスターソース大さじ1/2
A みりん大さじ1
A 米酢大さじ1/2
A 水大さじ2
A しょうがチューブ1cm
いり胡麻少々

作り方

  • 1
    バットにぶりを置き、両面に塩をふりかけ、酒をかけて全体になじませる。5分ほど置いたらペーパータオルで水けをふく。
  • 2
    ボウルにAを全て入れ、よく混ぜる。
  • 3
    耐熱容器にぶりを入れ、2を入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分半加熱する。
  • 4
    ぶりをひっくり返し、さらに1分半加熱してから、たれに漬けたまま、粗熱をとる。
  • 5
    お弁当に入れるときに好みでいり胡麻をふる。
  • レシピ作成 岩下美帆先生 岩下美帆先生
  • からだとあたまに良いお弁当レシピN's KITCHENをtwitterで送る
  • からだとあたまに良いお弁当レシピN's KITCHENをLINEで送る
  • からだとあたまに良いお弁当レシピN's KITCHENをfacebookで送る

3品すべて電子レンジでぶりの甘酢蒸し弁当

こちらもおすすめ