大根とえのきのサンラータン

すっぱ辛い中華スープサンラータンを、子どもにも食べやすい味付けでつくります。肉の代わりにベーコンを使うのが時短ポイントです。
材料
大根とえのきのサンラータン
ベーコン | 1枚 |
卵 | 1個 |
大根 | 1/8本 |
えのき | 1株 |
ねぎ | 1/5本 |
ごま油 | 大さじ1/2 |
A 鶏ガラスープ(水に小さじ2の粉末) | 400mL |
A 塩 | ひとつまみ |
A 醤油 | 大さじ1 |
B 黒酢 | 大さじ1 |
B こしょう | 少々 |
B ラー油 | 少々 |
B 水溶き片栗粉(水に大さじ1/2) | 15mL |
作り方
-
1スープジャーに熱湯を(分量外)そそぎ、ふたをせずに予熱する。
-
2ベーコンは細切り、卵は溶き卵に、大根は縦に細切りにする。えのきは根元を切り落とし、2等分に切り、ねぎは粗みじん切にする。
-
3小鍋にごま油を熱し、ベーコンを入れて炒める。ここに大根、えのき、ねぎを加え、さっと炒め合わせたら、Aを加えて沸騰させる。
-
43分ほどしたらBを加えてとろみが出るまで煮込む。
-
5最後に溶き卵を加えて全体を混ぜたら、スープジャーに入れてすぐにふたをする。