知っていましたか?ハロウィーンの雑学

知っていましたか?ハロウィーンの雑学

10月31日はハロウィーンですね。

日本でも、仮装したりパーティーをしたり、お菓子が配られたりと、年々盛り上がってきています。そんなハロウィーンの起源や、意外と知られていない雑学をご紹介します。

ハロウィーンってどんなお祭り?起源は?

秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払うお祭りで、日本でいえばお盆にあたる行事だそうです。起源は、アイルランドの古代ケルト民族による収穫祭。古代ケルトでは11月1日が新年とされ、大晦日にあたる10月31日の夜に先祖の霊が家族に会いに戻ってくると信じられていました。しかし、悪霊も一緒にやって来て作物に悪い影響を与えたり、子どもをさらったり、現世の人間たちに悪いことをすると言い伝えがあり、人々は悪霊を驚かせて追い払うことを思いつき、仮面をかぶったり、仮装をしたり、魔除けの焚き火を行ったと言われています。

ジャック・オ・ランタン

かぼちゃの目と鼻と口をくり抜いてキャンドルを灯したちょうちんで、ハロウィーンの時期によく見かけますよね。N’s KITCHEN編集部メンバーも先日「ジャック・オ・ランタン」作りにチャレンジしました。(制作の様子はこちらをご覧ください。)
ジャックとは、アイルランドの物語に登場する男の名前。生前、ケチで悪いことばかりしていたジャックは死後、天国にも地獄にも行くことを許されず、暗闇の中をランタンの火だけを頼りに安住の地を探して、さまよい続けるというお話です。ハロウィーン発祥のイギリスでは、なんとかぼちゃではなくカブで作られていたそうで、アメリカに伝わってから、かぼちゃへと変化したそうです。

アップルボビング

日本ではまだあまり知られていませんが、ハロウィーンでの伝統的な遊びです。大きな桶に水を張り、りんごをたくさん入れて、手を使わずに口だけでりんごを取るというゲームです。ひとつのりんごを取るまでの時間を競うゲームと、時間内に取れたりんごの数を競うゲームの2パターン。みんなで盛り上がりそうな遊びですね!

皆さま、楽しいハロウィーンをお過ごしください♪

さゆ さゆ

カテゴリ
  • N's KITCHENをtwitterで送る
  • N's KITCHENをLINEで送る
  • N's KITCHENをfacebookで送る

ジャック・オ・ランタン、作ってみませんか

こちらもおすすめ