ヨーグルトのホエー活用法

ヨーグルトのホエー活用法

水切りヨーグルトを作る時に生じる薄い黄色の透明な液体、ホエー(乳清)をどうにか活用したいと思い、まずホエーだけを恐る恐る飲んでみました。

胃カメラの前に飲む薬の味がしました…。(大人の感想)ホエーを単体でいただくのは厳しい…そこで!色々試してみました。

まず、ホエーの栄養素からご紹介。

水溶性のたんぱく質、必須アミノ酸、乳酸菌などが含まれ、更にミネラル、ビタミン、カルシウムは牛乳並みに高い。母乳にも含まれるラクトフェリンも含まれます。しかも、脂肪分は牛乳より少ない。ホエーたんぱく質を粉末状にしたものが、アスリート御用達のホエープロテインとなります。ちなみにホエーで飼育した豚をホエー豚といいます。

このホエー、捨てるのは自分のためにも地球のためにも、もったいない。すべてまるっといただきましょう!

まずは、ヨーグルトとホエーを画像のようにキッチンペーパーやコーヒーフィルターを使って分離させます。時間がかかるので、使う前日にこの作業をしておくといいですぞ。

漉すと、こんな感じに分離します。薄い黄色の液体がホエーです。
ホエーを抜いたヨーグルト本体のほうは濃厚な味わいになります。

活用方法1. 肉を漬ける

鶏むね肉など硬めの肉を漬ける。若干やわらかくなりますが、やわらかかさを追求するなら塩糖水(※)の方が上です。でも、栄養素はしっかり加味されますぞ。(※塩糖水を使った調理のコラムはこちら

活用方法2. 煮込み料理に入れる

カレーやハヤシライスやビーフシチュー、豚汁などの味の濃い煮込み系料理に入れる。手軽にたんぱく質がとれて、味も変えないのでおすすめです。薄い味のお味噌汁には、少し風味が変わりましたが、味噌を多めに入れると気になりませんでした。

活用方法3. カッテージチーズを作る

  1. ホエー(100ml)牛乳(100ml)を鍋で沸騰寸前まで温める。
  2. 1に大さじ1のお酢またはレモン汁を投入し、木べらで静かにゆっくりかき回し、火を止める。
  3. 人肌に冷めるまで放置する。
  4. クッキングペーパーを使って、こす。

こされた水分を再利用すれば、ホエー無限ループでカッテージチーズが作れるかも?

N’s KITCHENでもホエーを使ったレモン風味の蒸しパンレシピを公開していますので、ぜひご覧ください。
レモンの爽やかさとホエーの酸味がマッチしたきなこ一押しレシピです。

(文:きなこ)

  • N's KITCHENをtwitterで送る
  • N's KITCHENをLINEで送る
  • N's KITCHENをfacebookで送る

ホエーを使ったレモン風味の蒸しパン

こちらもおすすめ