お弁当に最適!肉巻きのポイント

お弁当に最適!肉巻きのポイント

お弁当のおかずで、食べやすさは欠かせないポイントです。

細かいおかずはお箸でつまみにくいので、くるっと肉巻きにしてしまいましょう。3cm四方くらいの大きさに仕上げれば、食べやすいですよ。

■肉巻きの具

いんげん、アスパラガス、ごぼうなど、細長いものが巻きやすいです。にんじんや大根、じゃがいもは、巻く時は拍子切りにしましょう。ひとくちサイズよりは少し大きくなりますが、ピーマンや里芋などを大きい形のまま巻くのもよいです。

■お肉

薄切り肉であれば、ばら肉、ロース肉どちらもOKです。牛肉、豚肉ともにおいしく仕上がります。ベーコンもよいですね。

■巻く時のポイント

巻く前に、肉にうすく小麦粉をふると、巻きやすくなります。

火が通りにくい野菜は、あらかじめ火を通してくとよいでしょう。

肉は火を通すと縮み、しっかり具を包んでくれますので、きつく巻かなくても大丈夫です。

野菜を肉で巻いて甘辛く味付けをすると、野菜が苦手なお子さんでも食べやすくなりますよ。野菜を組み合わせて断面をカラフルにしたり、チーズを入れてもよいですね。

N’s KITCHEN(エヌズキッチン)でも、肉巻きのレシピをたくさんご紹介していますので、ぜひご覧ください。

(文:たび)

  • からだとあたまに良いお弁当レシピN's KITCHENをtwitterで送る
  • からだとあたまに良いお弁当レシピN's KITCHENをLINEで送る
  • からだとあたまに良いお弁当レシピN's KITCHENをfacebookで送る