野菜の再生「リボベジ」
根付きの野菜を買うと、根の部分を捨てるのはなんとなくもったいないですよね。しかし、根を捨てずに水栽培をした経験のある方は少ないのではないでしょうか。
代表的な野菜では、豆苗。これは食べる部分をカットした後もきちんと水を入れ替えて過ごさせれば、2回目の収穫が得られますね。水を張る器いっぱいに水を入れないのがコツだとか。
春に青果店で「セリ」を見つけ、あの独特な香りを鍋で楽しみたくて購入したところ、これが根付き。売っているように長く、見栄えの良いものを作ろうとは思わず、ちょっとしたあしらいにでもなるよう育てばいいな、くらいに思っていたら…なんという生命力!きれいな緑が再生(復活?)しました。
にんじんや大根も、頭の部分を放っておくといつの間にか芽が出ていますが、時々窓辺に水栽培して成長した若芽を楽しむのもよいですよね。いつもなら捨てる部分だったところが、楽しみにかわりました。
編集部